どうも、NINO(@fatherlog)です。
昨日記事で書きましたが、いよいよ9月22日の発売日に向けて、「出荷準備中」ステータスに入っている「iPhone 8」や「iPhone 8 Plus」
すでに予約した人は今か今かと待ちわびていることでしょう。
予約はせずに周囲の反応やレビューを見てから購入を考えようか、と悩んでいる人もいることと思います。
先日のスペシャルイベントでは、1年振り新型iPhoneとなる「iPhone 8/8 Plus」が先行して9月22日に発売されると発表。
さらにその後11月3日には、全面ディスプレイや顔認証等の最先端技術が結晶された「iPhone X」の販売を控えている状況。
ぼくは、このような新製品発売ラッシュの状況のなかで、1年振りの新型iPhoneとなるiPhone 8 Plusを購入することに。
今回は、iPhoen 7 PlusよりiPhone 8 Plusの方が優れているポイントをピックアップ。
iPhone 7 Plusを持っている僕がiPhone 8 Plusを購入する理由について考えてみたので、書きたいと思います。
Qi規格のワイヤレス充電に対応
まずコレ。
ぼくの中では、今回のアップデートの中で一番試したい機能であるし、使ってみたいという興味ある機能。
iPhone 8/8 Plusでは、Qi規格のワイヤレス充電に対応することにより、iPhoneを専用の充電マットの上に置くだけで充電が可能となります。
ワイヤレス充電の最大のメリットは、コードレスで充電できるということ。
LightningケーブルをiPhoneの端子に差し込む必要がなくなります。
例えば、夜寝るときにコードを探して差し込むという毎日のタスクは必要なくなり、充電マットの上に置くだけで満タン充電してくれるということ。
そう、iPhoneを置くだけです。
すると「寝ながらLighintngケーブル挿して充電することができない」なんて思ったりもしたんですが、寝ながら充電するときに「挿すか」あるいは「置くか」の違いだけであって、寝ながら操作することはむしろケーブルがない方が楽なのでは・・・と思います。
唯一ワイヤレス充電で不便になりそうなのは、充電が無い状態で充電しながら操作したい時。
こればっかりはワイヤレス充電だと、充電マット上に置きながらの操作になるので、操作範囲に不自由を感じるかもしれません。まぁこのようなことは回数的にはかなり稀なので、大きくは考慮しないことに。
今回のワイヤレス充電機能は、今後のソフトウェアアップデートにより最大7.5Wの高速充電に対応することも判明しています。
通常のiPhone付属アダプタでの充電が5W出力になるので、最大7.5Wだとその約150%の出力で高速に充電できることになります。
ワイヤレスなのにこの性能はすごいですね!
他社機種だと現行では15W出力に対応したものもあります。今後さらにアップデートを重ねればこれも可能になると思いますよ。15WならiPhone標準付属アダプタ出力である5Wの3倍ですからね。
驚くのは、このQi規格、将来的には120Wまでイケるとされているらしい・・・。
こうなったら感覚的には5分くらいで充電が満タンになるんじゃないでしょうか。マジすごい!!
CPU・GPUが大きく向上した「A11 Bionic」
「これまでのスマートフォンの中で最もパワフルで、最も賢いチップ」
これが「A11 Bionic」のキャッチコピーです。
最もパワフルで最も賢い・・・すげーなぁ。
毎年毎年のことかもしれませんが、毎年確実にCPU性能を向上させてくるってAppleの技術革新もすごいことだと思いますよ。
A11 Bionicには6つのコアと43億個のトランジスタを搭載。
6つのコアの内、4つはiPhone 7 Plusで搭載しているA10 Fusionより最大70%も高速化、残り2つは最大25%高速化。
しかもこれら6つのコアを同時使用できるってことなんで、もう処理能力は一体どうなっちゃってるんだという世界。
もちろんGPU性能もiPhone 7 Plus搭載のA10 Fusionより30%も高速化。
ぼくはあまりグラフィックが効いたようなゲームはしないですが、iPhone上で相当グラフィックを駆使したようなゲームでもサクサクできそうですね。
地味に期待したいのはAR機能。
AR機能はこれだけの高速演算処理ができないと成り立たないです。高速に処理することにより、消費電力も抑えられる訳ですし、拡張現実ARが、今後ますます生活に浸透しそうです。
例えば何もない引越たての部屋をiPhoneのカメラに写して、今自分の部屋にある家具を自由に配置して、引越後のレイアウトを実際に画面上で確認できる・・・こんな使い方もできそうですよね。
これも高速処理をこなす「A11 Bionic」があるからこそ!!
ニューラルエンジンも搭載
ニューラルエンジンは、人工知能のもととなる演算を司るもので、A11 Bionicに組み込まれたニューラルエンジンは毎秒最大6000億の演算処理ができるという化けモノです。
これにより、機械学習が可能となり、iPhone Xでは顔認識やアニ文字といった機能の演算処理として役立っているとのこと。
iPhone 8/8 Plusには顔認識技術は搭載されていないのですが、仕様にはニューラルエンジンが搭載されているんですよね。
ニューラルエンジンがあることにより機械自体がどんどん学習して賢くなっていきます。
気付いたらiPhone 8の方が自分自身より賢くなってしまう日がくるかも。
毎週おなじ時間に決まった予定があったとして、たまたまスケジュールを入れ忘れてしまったとき・・・「今日の予定はいつもと違ってはいっていませんが大丈夫ですか?」なんてiPhoneが教えてくれるなんてことも理論上は機械学習によって可能になるわけです。
いずれそんなアプリや機能が、今後のアップデートによってリリースされるかもしれません。
これもニューラルエンジンを搭載しているiPhone 8/ 8 PlusやXだからできることなので、期待しています!
新しいセンサーを搭載した12MPカメラ
カメラ性能に関しては、iPhone 7 Plusと何ら変わりのない12MPの望遠カメラと12MPの広角カメラというデュアルカメラ搭載。
ここまではiPhone 7 Plusと一緒なんですが、改めてAppleスペシャルイベントの発表を振り返ってみると写真の発色や表現の一新さに強くふれています。
これは新しいセンサー搭載によるもので、より繊細で綺麗な表現ができるようになっている証です。
比べてみないとわからない変化かもしれませんが、明らかにiPhone 7 Plusよりはよりキレイな写真が撮れるということは、手軽にカメラ撮影を可能にしてきたiPhone撮影の醍醐味をさらに良いモノにしてくれることと思います!
ガラスパネルのデザイン
これまでのアルミ製の背面パネルでなく、ガラスパネルが採用されています。
しかも、これまでのガラスパネルより50%も強度が増した耐久性のある仕様。昔はiPhone 5sにも使われていたガラスパネルですが、落下による破損リスクもあるガラスですから、強靱になったガラスパネルでより安心です。
加えて、ガラスパネルはやっぱり見た目の美しさに期待したいところ。
iPhone 7 Plusはジェットブラックを使っていた僕ですが、何工程にも及ぶ研磨加工で輝きを放つ美しいものでした。しかし、その仕様は日々の生活で使用するものとしては、あまり適しているものとは言いがたく、簡単に細かな傷が入ってしまうデメリットもありました。
ガラスパネルの耐摩耗性能がどれくらいあるかはまだ使っていないので未知数な部分ですが、ガラスパネルにより再び輝きを放つデザインが採用されたことにより、見とれてしまうような美しさを手に入れることができるかもしれない。
毎日使うiPhoneだからこそ、その美しい見た目を持つデザイン性は重要なものと考えます。
最新のiPhoneに触れていたい
まぁ、これがメンタル面では一番大きなポイントかな。
iPhoneが好きで、iPhoneと共に生活してきたぼくにとっては常に新しいiPhoneを手にしていたい・・・。
そういう気持ちは強いです。
好きな歌手がいるという人はわかるかもしれませんが、曲の善し悪しはさておき、やはり新曲って気になるし、聴きたいですよね。
そういう感じに近いかも。
設計者や生産者のただならぬ研究や努力によって開発された最新のiPhoneに触れている日々は、ぼくにとっての最高の幸せです!
目に見えぬ変化を楽しみたい!
iPhone 8 Plusを購入した理由についてあらためて色々考えてみましたが、改めてこう書いてみると、iPhone 7 Plusより進化している点は大きいと思います。
iPhone Xの進化が未来すぎて、比較するとiPhone Xの方が一枚か二枚くらい上手なのは確かかもしれません。
しかし、iPhone 8 Plusも前作に比べるとメジャーアップデートしてナンバリングが1つ増えているだけあって、Appleの技術革新要素がしっかりと詰まっています。
iPhone 7 Plusとは見た目も本当に似ていますが、ガラスパネル採用やワイヤレス充電といった目に見える変化もあります。これらには大いに期待したい!
そして同時に、A11 Bionicやニューラルエンジン、新しいセンサーを搭載したカメラといった目に見えない変化もあります。
iPhone 8 Plusではこういった目に見えない変化も思いっきり楽しんでみたい!そんな気持ちでいっぱいです!!