どうも、NINO(@fatherlog)です。
これまで有料のアプリを購入するときには、あらかじめApple IDに登録してあるクレジットカードを使っていました。
先日、景品としてiTunesで課金ができる1,500円分のiTunesカードをもらう機会があり、クレジットカード決済ではなく初めてアカウントへの残高追加による決済をしてみました。
普段、App Storeを利用している人も、で有料アプリを購入したり課金したりする場合、クレジットカードを使用して購入する人は圧倒的に多いと思うので、意外にもコンビニなどで販売されているiTuneカードによる残高追加には慣れていない人も多いのではないでしょうか。
ビンゴ大会の景品としてもらったり、ギフトとして友人からもらったり・・・。出会う機会は少ないかもしれませんが、今後iTunesカードを手にする機会があるかもしれないですよね。
今回は、iTunesカードでApple IDへ残高のチャージ課金する方法を解説します。
iTunesカードの英数字コードを確認
iTunesカードに設定された金額をApple IDにチャージには、iTunesカードに記載されているコードを入力することにより出来ます。
まずは、iTunesカードを台紙から剥がします。
裏面にある銀色でカバーがされている部分に課金できるための英数字で書かれたコードが記載されています。
スクラッチを削る感覚で10円玉で削るのもいいですが、ペラっと手で簡単にめくれるのでそっちの方が早いです。
コードが出てきたらカードの処理はおしまい。
コードを読み取りApple IDへ残高を追加
続いて、Apple IDのアカウントに残高を追加する作業です。
いくつか入り口はありますが、App Storeから追加していく方法を紹介します。
まずは、ホーム画面からApp Storeを起動後、右上にあるApple IDのアカウントアイコンをタップ。そして「ギフトカードまたはコードを使う」とタップします。
ここでApple IDのパスワード入力が求められた場合は入力しましょう。
続いて、ギフトカードのコード入力作業です。
複雑な英数字コードを手入力しても良いのですが、間違いがあるといけませんし、入力も面倒なので「カメラで読み取る」を選択します。
するとカメラが起動されるので、さきほどめくったiTunesカード裏面の英数字コード部分にかざしスキャン。すぐにコード読み取りが開始され、課金が完了します。
「コードの引き換えに成功しました」と表示されたら完了です。無事に1,500円分のクレジットが追加されました。
右上の「完了」をタップして終了します。
iTunesカードの残高追加は、カメラのスキャン機能を使うと簡単にできますね!
iTunesカードで追加したクレジットでアプリを購入してみた
Apple IDのアカウントに残高が追加されている状態で有料アプリなどを購入し決済すると、アカウントにチャージされている金額から先に消費されます。
普段、クレジットカードで購入している人にとっては、この辺が気になるところですよね。
有料課金の決済時に支払い方法は特に指定せずとも、勝手にApple IDのチャージ残高から消費される仕組みです。
試しに、iPadでゲームアプリの「Minecraft(マインクラフト)」を購入してみました。
アプリ価格は840円。アプリ購入が完了した後の残高を調べてみます。
元から1,500円あったApple IDの残高のうち、840円分が消費され、残りが660円となっています。
iTunesカードを使ったチャージや、課金サービスへの使い方はそれほど難しくなく簡単です。
iTunesカードを使ったチャージはあまり出会う機会が無い方も、iTuneカードを手にする機会があったら、自分のApple IDへチャージ追加して有料アプリの購入やApple Musicへの支払いなどにぜひとも使ってみてください!