無料カーナビアプリのデータ通信量を比較!スマホでナビを使う場合のオススメは!?

車で行楽地に出かける時や、知らない場所に行く場合などに便利な カーナビ。

カーナビといえば最新鋭のものからお手軽タイプのものまで色々ありますが、今やスマホの時代だということを忘れてはいけません。

スマホで使えるカーナビアプリは充実し、スマホさえあれば目的地まで詳細かつ適確に案内してくれます。

しかも、アプリ導入や利用はもちろん無料。

 

ここで、気になる人は気になるはず!!

無料といいながらも外出先なのでデータ通信をしなければ地図データの読み込みはできません。

長時間のドライブになるとデータ通信量が多くなり、毎月のデータ通信量を大きく浪費してしまうのでは!?とか思ってしまいます。

 

そこで今回は、代表的なスマホ無料カーナビアプリの通信量にどれくらい差が出るのかを比較してみました!

果たして、一番通信量が少ないアプリは!?

 

目次

比較するスマホカーナビアプリ3選をピックアップ

代表的なスマホのカーナビアプリをピックアップしました。

 

Googleマップ

car-navigation-apps-02

iOS端末であるiPhoneやAndroid端末を問わず使用可能で、不動の人気を誇る「Googleマップ」。

表示がシンプルでとても見やすく地図データも豊富。

一番の特長はGoogleストリートビューが使えること!

行ったことのない場所でも、まるでその場にいるように360度立体視することが可能。事前の経路確認にも相当使えます。

フル機能を無料で使えるので、世界中どこにいっても役に立つ最強のツールですね。

Google マップ - ナビ、乗換案内

Google マップ – ナビ、乗換案内
開発元:Google, Inc.
無料
posted with アプリーチ

 

Yahoo!カーナビ

car-navigation-apps-03

Googleとの検索エンジン2強なYahoo製カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」

これでもか!ってくらい詳細な情報が多い上に、表示が大きいので見やすいです。

カーナビは視認性が最も重要なので「見やすい」が魅力な同アプリは重宝します。

もちろんGoogleマップと同じくフル機能を無料で使えますよ!
(一部機能の使用には、Yahoo Japan IDでログインの必要あり)

Yahoo!カーナビ - 無料で使える本格カーナビアプリ

Yahoo!カーナビ – 無料で使える本格カーナビアプリ
無料
posted with アプリーチ

 

Apple純正アプリ「マップ」

car-navigation-apps-04

iPhoneやiPadといったiOS端末ユーザーのアプリとなりますが、Apple純正アプリである「マップ」も無料アプリです。

数年程前までは、Googleマップなどに比べて日本の地図情報が少なすぎる上究極に使いずらい地図アプリという評価でしたが、ここ数年で大幅に進化。

日本でiPhoneユーザーが多いことからか、大規模ターミナルでの乗り換え情報など、日本の地図情報を多く表示できるようになり、かなり使えるアプリとなりました。音声アシスタントの「Siri」など外部アプリとの連携で、ますます便利になっています。

もちろんデフォルトのアプリなので無料ですね。

3つのアプリを実際にカーナビとして利用して通信量を比較してみた!

今回は通信量の比較なので、各カーナビアプリの操作性といった点については、特に言及しないことにします。

出発地から目的地までカーナビアプリを使用し、データ通信量をどれほど消費するのか?という点について検証してみます。

 

検証する環境やルートの設定

car-navigation-apps-06

本来ならば、すべて同じ機種・同じ通信キャリアといった条件で検証したいのですが、そんなに同じものばっかり持ってられないので、以下条件での検証です。

アプリ Googleマップ Yahoo!カーナビ Apple「マップ」
機種 iPhone 7 Plus iPhone 6s Plus iPhone 7
通信キャリア FREETEL LINEモバイル FREETEL
測定ルート 中央自動車道上り 駒ヶ岳SA〜
長野自動車道下り 姥捨SA
走行距離 約107km
測定数値 設定アプリで計測したデータ通信量

 

走行する場所ですが、中長距離路線として、中央自動車道上りの駒ヶ岳SAから長野自動車道下りの姥捨SAまでとしました。距離は約107kmです。

長野県内にある中央自動車道駒ヶ岳SAから東京方面に向かい、岡谷ジャンクションで長野自動車道を北上し姥捨SAへと向かう一本道。アプリごとの経路の差もありません。

ナビで使用したデータ通信量は、iPhoneの「設定>モバイルデータ通信」と進み、「モバイルデータ通信を使用」という項目にあるアプリごとの通信量を統計している数値を採用します。

もちろん、測定前には一番下部にある「統計情報のリセット」を実行しています。

 

目的地到着! データ通信量の結果どうなった!?

car-navigation-apps-07

ナビの設定が悪いのか、目的地の姥捨SAについても3ナビとも依然として案内を続けようとしましたが、全力で無視。

というわけで目的に到着しました!

 

果たして、ナビで使用したデータ通信量の結果は??

 

car-navigation-apps-08

表にまとめます。機種が違うので何とも言えないんですが、参考程度に電池残量も入れてあります。

アプリ データ通信量 電池残量
Googleマップ 3.4MB 23%→9%
Yahoo!カーナビ 7.3MB 29%→20%
Apple「マップ」 15.8MB 50%→34%

 

結果を見ると最小がGoogleマップで3.4MBに対して、Yahoo!カーナビは約2倍の7.3MBApple純正のマップでは4倍以上の15.8MBとなり、顕著に差が出る結果となりました。

恐らく地図データのグラフィック表示といったアプリごとの特性で差が出るものと思われます。

シンプル表示が特長なGoogleマップだからこそデータ通信量が少なく、Yahoo!カーナビやAppleのマップでは、途中経路で表示している地図情報量が増えているの、必然とデータ通信量も多くなったと考えられます。

しかし、全体を通して思うのは、100kmほどの走行ではそれほど大きなデータ通信量は浪費しないということ。

一番最大でも15.8MB。

これは標準的なYou Tubeの5分動画くらいの容量なので、1時間以上かつ100km分もナビしてくれると考えれば、十分なパフォーマンスです。

むしろ参考数値程度として載せてる電池残量の方がよっぽど心配です。
スマホをカーナビとして使う場合は、間違いないなくモバイルバッテリー、もしくシガーソケットからの充電をしておくことをオススメします。

 

もっと長距離になると!?

今回とったのは、走行が107kmでのデータ通信量。

これを100kmに換算し、その結果を元にもっと長距離になった場合のデータ通信量を計算してみました。

100km 200km 300km 400km 500km
Googleマップ 3.2 6.4 9.6 12.8 16.0
Yahoo!カーナビ 6.8 13.6 20.4 27.2 34.0
Apple「マップ」 14.8 29.6 44.4 59.2 74.0

(表中の単位無し数値はMB)

 

Googleマップだと500km走っても16MBとかなり少ないです。あまり気にしなくても良いレベルの数字ですね。

Yahoo!カーナビも500kmで34MBなので、そこまで大きくもないです。

Appleのマップだと74MBとなるので、他の2つのアプリに比べたらやはり浪費する形となってしまいますね。

 

まとめ

代表的な3つのカーナビアプリを使ってみて判明したデータ通信量ですが、「アプリ間で一定の差は生じたものの、データ通信量を浪費してしまうものではない」ということがわかりました。

アプリごとに使い勝手や表示スタイルの好みなどもあると思いますが、個人的なオススメとしては、シンプルで見やすくデータ消費量も少ない「Googleマップ」ですね!

今回は高速道路での比較でしたので、比較的少なめの値となったかもしれません。

曲がりポイントが多い一般道路でのナビであれば、もう少しデータ通信量を消費した可能性もありますね。近いうちに一般道路でのナビも検証してみようと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

▼MONOTIVE記事をSNSでシェアする▼
目次