どうも、NINO(@fatherlog)です。
iPhoneは本当に便利で毎日の必須アイテムになっていることは言うまでもないでしょう。そして使用頻度が増えるごとに、毎日iPhoneの電池残量と戦っています。
iPhone XやiPhone8/8 Plusからワイヤレス充電器に対応しているわけですが、ついつい寝る前に充電パッドの上に置き忘れてしまうことも・・・。
「家の中でも使えて、外出先でも持ち歩けるモバイルバッテリーが欲しい!」ということで、モバイルバッテリー界の頂点に立つAnker製品をあさり、「Anker PowerCore 13000」を購入しました!
普段使いに最適なバッテリー容量
モバイルバッテリーにおいて一番重要な要素は「バッテリー容量」。
mAhという単位で表示され、数字が大きければ大きいほどバッテリー容量が大きく何回も充電できるということになります。
ライトなものだと5000mAh程度、大きいものになると20,000mAhを超えるものもあります。
ざっくりしたイメージだと・・・
- 5,000mAh → 軽くて小さいけどiPhone1回分の充電もつか持たないか
- 20,000mAh → iPhone以外にも多数のUSB機器を充電でき1週間くらい充電持つけど、デカくて重い
バッテリー容量が極端に小さいモノや大きいモノは一通り持っていますが、間の10,000mAh〜15,000mAhほどのミドル級モバイルバッテリーはほとんどなし。
ということで「毎日持ち歩き常に携帯したい」ということをコンセプトに選んだのが「Anker PowerCore 13000」です。
バッテリー容量は13,000mAhで、仕様によればiPhone 8を5回分充電できる中々パワフルなアイテムです。
パッケージを開封すると、モバイルバッテリー本体以外にモバイルバッテリー充電用のmicroUSBケーブル、収納ポーチも付属しています。
手の平に収まるスタイリッシュなコンパクトボディ
モバイルバッテリーを持ち運ぶとなると、そのサイズ感や重量感が重要。
Anker PowerCore 13000は、バッテリー容量が13,000mAhと中々パワフルな容量でもあるに関わらず、片手に収まるコンパクトボディ。
重さは約255gなので、500mlのペットボトル飲料の約半分くらい。
なんでも、従来のバッテリーセルより30%も軽量化しているということで、十分なバッテリー容量からは想像できない見た目のコンパクトさを実現しています。
本体はマットな質感が特徴的なスタイリッシュなデザイン。
指紋汚れが付きにくいので落ち着いた雰囲気があり、どことなくモバイルバッテリーらしからぬ高級感を感じます。
Anker独自技術で急速充電に対応
USB出力は2ポート搭載。
AnkerのモバイルバッテリーにはPowerIQとVoltageBoostという独自技術が採用されています。
これらの技術により、機器ごとに異なる性能を自動で検出し、最適な電流で給電してくれるというもの。要は急速充電が可能なモバイルバッテリーなんです。
iPhoneの箱に標準で付属されているアダプタでは1A出力の充電ですが、Anker PowerCore 13000ではポート毎に最大2.4Aの出力で充電。
iPhoneに接続して充電すると、みるみると電池残量が復活していく姿は感動モノです。
付属のポートが優れモノ
本体の付属品として携帯用のメッシュポーチが付属しているのですが、このポーチが結構な優れモノ。
見た感じではただのメッシュポーチなんですが、よくみるとメッシュの中が断層的な構造になっていて、指で触るとフカフカとした弾力性があります。
モバイルバッテリーは衝撃には弱いので、衝撃吸収性の高いポーチが付属しているなんて嬉しいですね。
日常的に持ち歩くのにオススメなモバイルバッテリー
容量が大きくなればなるほどサイズと重量が肥大してしまうモバイルバッテリー。
対照的に、軽くなり小さくなればなるほど増すモバイル性。
これらの反比例関係にある要素が丁度よく調和されフラット的な存在であることが、Anker PowerCore 13000の最大のメリットと思います。
iPhoneをはじめとしたスマホやタブレット端末の電池容量が気になっている人は、このモバイルバッテリー1台持っておけば強力な味方になってくれるはず!
外出先で電池残量を気にする日々とは、コレでおさらばです。