Insta360 X3 レビュー:今いる空間をそのまま高画質写真・動画に残せる360°カメラ!思い出記録にオススメ!

Insta360から発売されている360°全方向を撮影できるアクションカメラ「Insta360 X3」をお借りしたので、レビューしていきます。

新型1/2インチ4800万画素センサーを搭載し、5.7Kの高画質360度映像が撮れるフラッグシップモデル的存在のアクションカメラです。

この記事で分かるコト
  • Insta360 X3のスペック概要・特徴
  • Insta360 X3を使って撮影した写真・動画の作例
  • Insta360 X3を実際に使ってみて分かったこと(メリット・デメリット)
  • Insta360 X3がおすすめな場面・おすすめな人

本記事では、Insta360 X3のスペック面や特徴を交えながら、実際に使ってみてどうだったのか・・・という点に注目して紹介していきます。

メーカーからの製品貸与によるレビュー記事です。内容は忖度のない自由記述でレビューしています。

目次

結論:Insta360 X3の評価とオススメ度まとめ

Insta360 X3の評価・オススメ度まとめ
Insta360 X3の評価・オススメ度まとめ

Insta360 X3の実機レビューを通して、同機の総合的な評価とオススメポイントなどを以下まとめています。

本体の性能・機能
悪い
1
2
3
4
5
良い
デザイン
ダサい
1
2
3
4
5
良い
使い勝手・便利さ
使いにくい
1
2
3
4
5
使いやすい
価格
コスパ悪い
1
2
3
4
5
コスパ良い
総合評価
微妙
1
やめとけ
2
要検討

3
そこそこ
4
結構良い
5
超優秀
超おすすめ
口コミ的レビュー by ニノ

機能性
・1/2インチ4800万画素センサー・5.7K360度撮影可能なカメラは、スマホカメラでは絶対に体験することのできないクリエイティブなスペック
・見えない自撮り棒使用で至近距離からのドローン空撮しているような第3者視点での撮影ができ臨場感がすごい
・驚異的な手ブレ補正力があり、手持ちでも超滑らかでスムーズな映像が撮れる
・IPX8等級10m防水、水が心配なアクティビティでも余裕あり

デザイン
・ブラック系カラーが際立つ高級感あるデザイン
・2.29インチの大型タッチスクリーンでプレビューの視認性も指先操作性もGood◎
・手の平サイズの小型筐体デザイン
・カメラレンズが半球形状で両面出っ張っているため、平面に置く時はレンズ傷に注意                                          

使い勝手
・手持ちサイズのコンパクトボディで持ち運びが楽
・基本的に手持ち撮影というよりは純正アクセサリーの見えない自撮り棒や三脚等を用いた撮影スタイルがメイン
・撮影後はスマホアプリで編集作業ありきな感じ。取って出しすぐの共有は△だが、コンテンツのクオリティは◎
・360°周囲全方向を写真・動画撮影でき、後からアプリで画角を編集できるため、撮影画角の取りこぼしがない
・体感は1時間続けての撮影で半分くらいバッテリー消費。バッテリー持ちがはそこまで良くない印象
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

価格
・本体価格は約6万円強。決して導入コストは安くない。
・スマホのカメラでは絶対に撮影することができない、360°全方向撮影という1ランク上のダイナミック画角を体験すると、この本体価格は妥当に感じる。

総合評価】
360°撮影できるカメラ機能・性能は、iPhoneやAndroid等のスマホ、ミラーレス一眼カメラを含め、従来のカメラ撮影環境からは想像できないほど、全く新しいダイナミック画角での撮影環境に。
旅行でのVlog撮影、動きのあるスポーツ・アクティビティと相性抜群。子どもとのお出かけ撮影で大活躍必至。
他ユーザーと絵面が被ることはほぼなく、ありきたりなアクションカメラ画角とは一線を画す、持っているだけで360度全方向撮影というワンランク上の撮影体験を実現してくれる。
導入価格が高いため、購入後どれくらいの頻度使うか、どんな場面で撮影したいかを事前に検討しておくと価格にも納得がいくかと

\\Insta360公式サイトが最安値//

Insta360 X3の作例。実際に使ってみて良かったこと(メリット)

Insta360 X3の作例(写真・動画)

まずは、Insta360 X3を使った作例から。

こちらは、「Insta360 X3」に純正アクセサリーの「114cm見えない自撮り棒」をMaxに伸ばして撮影した写真です。

▼スワイプやスクロールで360°画角変えられます▼

[wpvr id=”30299″]

こんな感じで360度全方向の視界を余すことなく、ダイナミックな撮影ができます。

見えない自撮り棒を最大伸長した状態ですが、本来映り混むはずの棒がしっかり消えているので、撮影画像の視界的な妨げが一切なく、よりダイナミックな写真に仕上がっています!

また、色々な撮影モードを試して1分間ちょっとの簡単な動画にまとめたのがコレ。

Insta360 X3を使ってみた動画

あまりにも豊富すぎて全機能は紹介しきれてないのですが、Insta360 X3で主にどんな撮影ができるか、実際の作例を通して、その概要や特徴は分かってもらえるかと思います。

カメラ画質良好!360度全方向を撮影できる未知の体験を手軽に実現!

360度全方向を撮影できる新しい体験
360度全方向を撮影できる新しい体験

僕もそうですが、これまで360°カメラを使ったことのないユーザーであれば、初めてこのInsta360 X3を使った撮影コンテンツを見ると、言葉にならないような衝撃を受けると思います。

とてつもない未知の体験に心から驚くとともに、これを使ってどんな撮影をしようか、というモチベーションが急激に上昇し、期待でいっぱいの心境になるような・・・

Insta360 X3はそんなインパクトを持っていますね。

ニノ

大げさかもしれませんが…初めて360°カメラの試し撮りをしたときは、その無限の画角の広さと高画質さに相当な衝撃を受けました!!

Insta360 X3の撮影画質も良好。

写真撮影では最大7200万画素、動画撮影では5.7Kの360度動画が撮影できます。

センサーサイズ1/2インチ
写真解像度7200万画素 (11968×5984)
1800万画素 (5952×2976)
動画解像度
(360度)
5.7K: 5760 * 2880@30/25/24fps
4K: 3840 * 1920@60/50/30/25/24fps
3K: 3008 * 1504@100fps
動画解像度
(シングルレンズ)
4K: 3840×2160@30/25/24fps
3.6K: 3584×2016@60/50/30/25/24fps
2.7K: 2720×1530@60/50/30/25/24fps
1080P: 1920×1088@60/50/30/25/24fps
絞りF1.9
ISO感度100-3200
Insta360 X3の主なカメラスペック

Insta360 X3では、センサーサイズが1/2インチに大型化され、より明るい撮影が可能に。

YouTubeの作例動画でも公開していますが、曇空の下で明るさが取れない日中の撮影でも、それなりに明るい動画が撮れました。

また画質も5.7Kの30fpsで記録し、後からアプリで振り返ってもかなり鮮明にキレイな動画が撮れています

ニノ

スマホやタブレットで見るには十分すぎるほどの高画質クオリティです!

私達は普段からスマホカメラの画角構成に慣れきっていると思うので、Insta360 X3の手の平サイズであるコンパクトな筐体によって、スマホカメラと全く違う360°視点のダイナミックかつ高画質な撮影を手軽にできる機能性は、本当に圧巻です。

旅行で目にする壮大な風景撮影や、マリンアクティビティやウインタースポーツでのPOV撮影など、360°カメラによる撮影コンテンツの幅は無限の可能性を秘めていると思います!

高画質な360°全方向撮影という未知の体験を手の平サイズの手軽な筐体で実現してくれる

豊富な撮影モードで幅広い用途・ユーザーニーズに合わせやすい

多様な撮影モードを搭載
多様な撮影モードを搭載

Insta360 X3には、以下のように多様な撮影モードを搭載

前後2つのカメラを使用した360度撮影と、片側のレンズのみのシングルレンズ撮影で撮影できるモードが若干異なります。

モード360度シングルレンズ
写真標準
HDR×
バースト×
インターバル×
スターラプス×
動画標準
アクティブHDR×
タイムラプス×
タイムシフト×
パレットタイム×
ループ録画
ミーモード×
対応する撮影モード

基本的には、360度撮影の方が、対応している撮影モードが圧倒的に多い感じです。

ただし、シングルレンズモードのみで対応している機能には「ミーモード」があり、これは見えない自撮り棒で撮影することで、アプリでのリフレーム作業をすることなく、常に自分にフォーカスした映像を撮影できます。

見えない自撮り棒を装着して撮影
見えない自撮り棒を装着して撮影

実機使用を通じて、特に個人的に良かったと印象に残る機能は、360度撮影の「標準」と「タイムシフト」の2つ。

「標準」は、Insta360 X3の360度全方向をダイナミックに撮影できる基本モードで、動画撮影で一番多く使うであろうモードです。

「タイムシフト」は手持ちしている状態で、滑らかな手ブレ補正の効いたタイムラプス映像が撮れる機能。

動画とはまた違った動きのある独特な映像表現ができるので、なかなか面白いコンテンツができると思います!

豊富な撮影モードを搭載し、シーンに合わせ多様なコンテンツ制作が可能

画角は後で調整できるので撮影こぼしが無い

画角はアプリで後から調整・編集
画角はアプリで後から調整・編集

スマホのカメラ、アクションカメラでもそうですけど、撮影後にもうちょっと画角を引いて取れば良かったとか、偏った画角になってしまった・・・
という感じで、撮影画角が気になるが時既に遅し、という事態は結構なあるあるかと思います。

Insta360 X3を使って感じたのは、この撮影後の画角に対する後悔が全く生じないことです。

というのも、360度撮影を開始するとカメラ周り全ての視界を全部記録するため、撮りたかったシーンを取りこぼすようなことがまず起こらないと思います。

ニノ

例えば、胸元でInsta360 X3のカメラレンズを構えている時、自分の背中後ろ側のみ視覚となってしまいますが、それ以外はほぼすべての視覚が映っています!

撮影後にアプリで画角調整
撮影後にアプリで画角調整

撮影は画角を気にすることなく、カメラを構えるだけ。
撮影後はアプリで映像確認しながら切り取りたい画角に自由にリフレームするだけ。

この撮影取りこぼしが起きにくい使い勝手は、360度カメラならではのメリットで素晴らしく便利です!

ニノ

不思議な感覚ですが「撮りたい方向にカメラを向けなければ!」って動作が不要なんです・・・!!!

360度撮影で撮影の取りこぼしはほぼ0に。後から自由にリフレーム調整可能

スマホアプリとの連携が優秀!編集機能も豊富

スマホアプリの編集機能が優秀
スマホアプリの編集機能が優秀

Insta360 X3とInsta360アプリの連携が結構便利です。

撮影中にBluetoothでペアリングして、カメラ自体の遠隔コントロールができるほか、撮影したデータをケーブル接続することなく、ワイヤレスでスマホと共有できます。

Insta360 X3の撮影データは、本体にセットしたmicroSDカードに保存されますが、microSDカードを読み込むことなく、スマホアプリにデータ保存できるのはありがたい機能。

外出先でもSNSに共有しやすく、撮影データをアウトプットしやすい使い勝手は日常でも重宝すると思います。

また、アプリの編集機能が充実していて、撮影した写真や動画を色々編集できるのも魅力の1つ。

画角の調整だけでなく、色の変更、360度撮影の写真にアニメーション効果を付けたり、BGMを付けたりすることもでき、用意されている編集機能は使い切れないほど豊富です。

写真・動画に対して、かなり細かい部分まで編集作業で作り込めるので、とりあえずInsta360 X3を使って録りためたコンテンツを後でじっくり編集して、見栄えするコンテンツとしてSNS共有するのも楽しいです!

アプリとスマホがスムーズに連携!編集機能が豊富すぎて魅力あるコンテンツ制作を手軽にできる!

Insta360 X3の気になること(デメリット)

Insta360 X3の気になるポイント
Insta360 X3の気になるポイント

ここからは何点かInsta360 X3を使って気になった所感をまとめてきます。

撮って出しというよりは、スマホアプリでの編集ありきな撮影データ

良くも悪くも編集作業はほぼ必須
良くも悪くも編集作業はほぼ必須

さきほどはアプリでの編集作業におけるメリットを紹介しましたが、ある意味でデメリットになることも・・・。

Insta360 X3で撮影した写真や動画データをSNSで共有したい場合、

X3本体→アプリに撮影データ転送→アプリで編集→アプリからスマホ本体に書き出し→SNSにアップロード・投稿

という工程が必要になります。

本来、スマホカメラで撮影したデータであれば、もとから本体に入っているため、そこまで手間に感じないかもしれませんが、外部に入っているデータをスマホ本体に都度落としこみ、編集して、またアウトプット・・・

となると、時にその工程の多さを面倒に感じることもあります

さらにInsta360 X3で撮影した360度動画はファイル容量が大きく、カメラからスマホへの動画転送、編集後の書き出しともに、なかなかの時間を要します。

ニノ

撮影時間が長ければ長いほど、転送・書き出し時間も長くなります・・・

撮って出しで即共有というような使い方とはちょっと異なる点は、理解しておいた方がよいかと思います。

アプリ編集ありきの撮影データのアウトプット作業。撮って出しの即外部共有は難しい。

バッテリー持ちがそこまで良くない。モバイルバッテリーあった方が無難

バッテリー持ちはそこまで良くない
バッテリー持ちはそこまで良くない

まぁこれは仕方無いです。バッテリー持ち問題。

バッテリー容量1800mAh
連続撮影時間81分
充電時間90分
Insta360 X3のバッテリー関連スペック

実際に撮影で使ってみた体感値としては、1時間ほど色々連続的に撮影で使い込んで、バッテリー残量が20%もないくらいという感じです。

ニノ

結構な勢いで充電バッテリーがなくなっていきます・・・

ただ、高画質360度撮影、手ブレ補正、コンパクトな筐体・・・という、Insta360 X3に詰め込まれた高機能を維持するためには、それなりに電源も消費しても無理はないかと。

撮影時間が1時間を超えるような「ガッツリ360度撮影をしまくる!」という使い方であれば、USB-C接続できるモバイルバッテリーを携帯するのが無難です。

一方、数十秒から数分程度の短時間尺でちょこちょこ撮影するくらいであれば、そこまで気にならないレベルかと思います。

バッテリー持ちはそこまで良くない。1時間を越える撮影ならモバイルバッテリー併用がオススメ

まとめ:新感覚の360度撮影体験を手軽に体験できるアクションカメラ

360度撮影は新感覚の体験
360度撮影は新感覚の体験

360度撮影できるInsta360 X3のレビューをお届けしました。

個人的に360度撮影の領域は今回が初めてであったため、実際にこのカメラを使ってみるとこれまでに経験したことのないワクワク感から、常にテンションが上がり気味でカメラをずっと回していました!

ニノ

余談ですが…
よくYouTuberがやっているアレ(カメラを口にくわえて360度動画撮影)を試しやってみたら、超面白くて家族で大笑いできました!!

アクションカメラ並みの手ブレ補正を効かせながら、周囲の視界を余すことなく360度全方向を5.7K画質でPOV撮影できる高性能カメラは貴重な存在です。

アイデア次第でいくらでも使う用途を考案できそうな、楽しみ方やクリエイティブさが無限大に広がるアクションカメラかと思います!

Insta360 X3がおすすめな人
  • スマホカメラにはない新感覚の360度撮影を楽しみたい人
  • 目の前全ての景色を高画質かつダイナミックな視点で写真・動画に収めたい人
  • 旅行や子どもとの日常などVlog撮影をよくする人
  • マリンスポーツやウインタースポーツなど、動きのあるアクティビティをする人
  • 撮影シーンの取りこぼしをしたくない人
  • 撮影した画像や動画の編集作業が好きな人
  • SNSやブログに写真や動画をよく投稿する人

\\Insta360公式サイトが最安値//

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

▼MONOTIVE記事をSNSでシェアする▼

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次