【まずコレ】iPhone 17シリーズ買ったら使いたいTORRASのおすすめケース・ガラスフィルム5選!人気のアクセサリーまとめて徹底レビュー!

ついに iPhone 17シリーズ が発売開始。

新しいiPhoneを手に入れたら、まず準備したいのがケースとガラスフィルム。

iPhone 17 Pro
iPhone 17 Pro

本体をしっかり守りつつ、日々快適に使うためには必須のアクセサリーです。

TORRAS製品

今回は、スマホアクセサリー界隈で非常に人気が高く、質感や機能性に定評のあるブランド「TORRAS」のおすすめアクセサリーを5つ紹介します。

僕自身、TORRASのケースや保護フィルムを長年愛用してきましたが、ただの保護用品ではなく、デザイン性・多機能性・使い勝手を兼ね備えた製品ばかり。

「これを選んでおけば間違いない!」というアクセサリーが勢揃いなので、iPhone 17シリーズのアクセサリーを探している人は、ぜひチェックしてみてください!

【期間限定】AmazonでTORRASの対象ケース・ガラスフィルムが15%OFF
2025年10月4日〜10月10日まで

動画版レビュー

本記事で紹介しているiPhone 17シリーズ対応アクセサリーを動画でもたっぷりレビューしています。

本記事はプロモーションを含むPR記事です。

目次

【ケース】TORRAS Ostand Q3 レザートーン

Ostand Q3 レザートーン
Ostand Q3 レザートーン

最初に紹介するのは、TORRASの「Ostand Q3 レザートーン」というケース。

高級感あふれるデザインと多機能性を兼ね備えた、非常に完成度の高いケースです。

ゼンマイ式スタンド
ゼンマイ式スタンド

背面に搭載されたゼンマイ式スタンドが最大の特徴。

縦横のスタンド機能、スマホリング機能、MagSafe対応と、3つの使い方ができる多機能設計です。

オーガニックシリコンファブリック
オーガニックシリコンファブリック

前面素材には、オーガニックシリコンファブリックを採用。

自然由来で環境負荷を抑えた素材ですが、質感はまるで本革のよう。

柔らかさと光沢を併せ持ち、スタイリッシュさを演出しています。

防汚加工済み
防汚加工済み

さらにシリコンコーティングで防汚加工されているため、指紋や油汚れが付きにくく、長くきれいな状態を保てます。

ファインファイバー素材
ファインファイバー素材

内側はファインファイバー素材で、iPhone本体をやさしく保護。

TPU素材
TPU素材

側面はTPUのような柔軟な素材でフルカバー設計となっています。

ボタン・リング部分は金属製
ボタン・リング部分は金属製

細部のボタンやカメラ枠には金属素材が使われ、レザー調の外観とマッチして高級感を引き立てます。

重量は実測で約47g
重量は実測で約47g

重量はiPhone 17 Pro用で約44g。軽すぎず重すぎず、バランスの取れた仕上がりです。

装着感
装着感

実際に装着するとフィット感は完璧。

画面の縁やカメラ周りまでしっかり覆い、横長になった17 Proシリーズのカメラユニットも机上でガタつかず安定します。

長時間グリップでも快適
長時間グリップでも快適
指先に吸い付くようなグリップ感
指先に吸い付くようなグリップ感

さらに側面が凹んだ形状になっており、指が自然に収まって握りやすく、長時間持っても疲れにくい設計です。

便利なゼンマイ式スタンド
便利なゼンマイ式スタンド

搭載しているゼンマイ式スタンドは、90度ごとにカチッと回転し、角度をしっかり固定可能です。

180度開く仕様にアップデート
180度開く仕様にアップデート
垂直置きもできるスタンド機能
垂直置きもできるスタンド機能

スタンド機能:縦横自由に調整可能。180度まで回転できるので、動画視聴から縦撮りまで幅広く対応しています。

スマホリング機能
スマホリング機能

スマホリング機能:やや大きめのリングですが、ヒンジ部分に指をかけると安定して握れます。片手グリップによる操作が楽に。

Magsafe充電対応
Magsafe充電対応
冷蔵庫に貼り付けて使える!
冷蔵庫に貼り付けて使える!

MagSafe対応:ケース装着したまま、MagSafeアクセサリー利用やMagSafe充電に対応。
ハルバッハ配列のマグネット採用で金属の吸着力が強く、冷蔵庫や浴室など金属面に貼り付ける使い方もできます。

対応サイズ
対応サイズ

Ostand Q3 レザートーンの対応機種は、iPhone Air以外のiPhone 17(無印モデル)/ iPhone 17 Pro / iPhone 17 Pro Maxにサイズ対応。

カラバリ豊富
カラバリ豊富

カラーは、黒曜(こくよう)ブラック、パールグレー、アンバーブラウンに加え、Pro限定でサファイアディープブルーとファイアオパールオレンジも用意されています。

価格は8,480円
価格は8,480円

価格は8,480円。コスト的には高めですが、質感・保護力・多機能性を考えると十分に価値あるケースです。

【ケース】TORRAS Ostand O3 Fitness

Ostand O3 Fitness
Ostand O3 Fitness

続いてのケースは「Ostand O3 Fitness」。

カジュアルな印象と高い実用性を両立させたモデルです。

360度回転スタンドを採用

さきほどのOstadn Q3 レザートーンとは異なり、Ostand O3 Fitnessでは、360度回転スタンドを採用しています。

シンプルかつカジュアルなケース
シンプルかつカジュアルなケース

背面は半透明のポリカーボネート素材。

耐久性がありつつサラサラした質感で手触りも快適です。

耐衝撃性◎
耐衝撃性◎

内部構造は三層フレームと「RUNWAYエアバッグ技術」によって落下時の衝撃を吸収し、安心感があります。

カーブデザインとドット加工
カーブデザインとドット加工

側面はTPU素材を採用し、G3曲線と呼ばれる滑らかなカーブデザインを採用。

さらに両サイドと上部にはドット加工が施されており、指先にしっかりフィットしてグリップ感を高めています。

周囲しっかりと保護
周囲しっかりと保護

ボタン周りやカメラコントロール部分はすべて覆われたフルカバー設計。

底面の端子部分やスピーカー周りまできちんと保護されており、ケースとしての堅牢性も十分です。

重量は約45g
重量は実測で約45g

重量は実測で約45gです。そこまで重くもなく気にならない重さかと思います。

Appleロゴはほぼ見えない
Appleロゴはほぼ見えない

実際に装着すると、半透明ながらAppleロゴはほぼ見えない仕上がり。落ち着いた雰囲気があります。

角度によっては若干チラ見えもしますね。

グリップが良き
グリップが良き

グリップ感はかなり快適。

G3曲線のラウンド形状と、両サイドのドット加工がしっかりと指先に伝わり、長時間握っていても手が疲れにくい設計になっています。滑りにくさも抜群で、安心して使える印象です。

便利な360度回転スタンド
便利な360度回転スタンド

背面のリングは、Ostand Q3 レザートーンのゼンマイ式と違い、こちらは360度自由に回転可能なスタンドを採用。

小刻みにカチカチと固定される感覚があり、回転角度を細かく調整しやすくなっています。

このリングも3つの便利な機能を備えています。

スタンド機能
スタンド機能

スタンド機能:縦置き・横置きともに安定して自在に角度調整可能。
動画視聴やメール確認など使い勝手抜群です。

スマホリング機能
スマホリング機能

スマホリング機能:リングに指をかけることで落下防止や安定したグリップが可能。

MagSafe対応
MagSafe対応

MagSafe対応:ケースを装着したままMagSafe充電が可能で、MagSafeアクセサリーもそのまま使えます。

こんな感じで、360度回転スタンド搭載により、機能性と実用性のバランスが非常に良く、日常のさまざまなシーンで活躍するケースです。

iPhone 17シリーズ全機種対応
iPhone 17シリーズ全機種対応

Ostand O3 Fitnessは、対応機種として、iPhone 17シリーズ全モデル(iPhone Air含む)にサイズ対応しています。

カラバリも豊富です。

  • iPhone Air:ブラックのみ
  • iPhone 17 無印:ブラック / ホワイト
  • iPhone 17 Pro / Pro Max:ブラック / ホワイト / ブルー / オレンジ
カラバリ
カラバリ

価格は7,080円。金属リングを搭載しつつ軽量に仕上がっている点も魅力で、普段使いからアクティブシーンまで幅広く対応できる万能ケースです。

【ケース】TORRAS Ostand Q3 Air

Screenshot

3つ目のおすすめケースは「Ostand Q3 Air」。

アクティブに使いたい方に最適な、強力な保護性能を持つケースです。

保護性能最強
保護性能最強

特徴は、上側面と下側面の角部分に採用されたエアバッグ構造。

エアバッグ搭載
エアバッグ搭載

角落ちの衝撃を面で受け止めるイメージで、局所的な負荷を分散してくれます。

スペック上では「4mの高さから100回落下させても問題なし」という極めて強力な耐久性を持っています。

実際に手にすると、守られている安心感がしっかり伝わってくる感じ。

外観デザイン
外観デザイン

背面パネルは硬質なポリカーボネート製で、半透明のマット仕上げ。

細かな擦り傷が目立ちにくく、日々の使用でも清潔感のある見た目を長くキープできます。

側面は握りやすさを意識した設計で、両サイドにドット加工を配置。

デザイン
デザイン

さらに、ボタン周りに配色されたビビッドなオレンジが良いアクセント。スポーティーな差し色として、視覚的にもアクティブな印象を強めています。

保護性能だけでなく、使っていて気分が上がる“プロダクトとしての魅力”もしっかり感じられますね。

印象的デザイン
印象的デザイン

iPhone 17 Proに装着すると、見た目の印象が変化。

半透明×オレンジアクセントのコントラストで、カジュアルかつ力強い雰囲気が出ます。

グリップ感◎
グリップ感◎

両サイドのドット加工は、指の腹に程よい抵抗感を与えてくれるので、長時間の片手操作でも疲れにくく安定。

エアバッグの当たる部分も気にならない
エアバッグの当たる部分も気にならない

エアバッグ構造の“ぷっくり”としたボリュームは手のひらに優しく当たり、見た目の堅牢さに反して触感は意外とマイルド。

カメラユニット周り・ディスプレイ周りをしっかり保護
カメラユニット周り・ディスプレイ周りをしっかり保護

カメラユニット周りは高さのあるフレームでしっかり囲い、レンズ面の直接接地を回避。

ディスプレイ側も縁が盛り上がる設計なので、画面を下向きに置いた際の擦れも防げます。

背面には、ゼンマイ式のリングスタンドを搭載。

スタンド機能
スタンド機能

90度ごとのクリック感で角度をカチッと固定できるため、ちょっとした角度調整でも狙い通りに決まります。

スタンド機能:縦・横のどちらでも安定した設置が◎
デスクでの動画視聴、ビデオ通話、タイムラプス撮影の固定など、使い回しが抜群です。

スマホリング機能
スマホリング機能

スマホリング機能:リングを起こして指を軽く掛ければ、落下リスクを減らしつつホールド感を向上。
比較的大きめのリングですが、ヒンジ根本に指を掛ける と支点が決まり、握り心地が一段と安定するのでおすすめ。

MagSafe充電対応
MagSafe充電対応

MagSafe対応:ケースを装着したまま、MagSafe充電やMagSafeアクセサリーの使用に対応。
スタンドを都度外す必要がなく、充電・装着・操作の流れが途切れないのが実用的。

Proシリーズのみサイズ対応
Proシリーズのみサイズ対応

対応機種 は iPhone 17 Pro / iPhone 17 Pro Maxの2機種のProシリーズのみ。

カラバリ
カラバリ

カラーは以下の3色展開です。
• 真夜中ディープブルー
• 氷河ブルー
• 暁オレンジ

真夜中ディープブルー
真夜中ディープブルー

ちなみに今回レビューしているケースは、真夜中ディープブルーというカラー。

iPhone 17 Proの本体をディープブルーにしたこともあり、色味の相性は抜群で、全体的な調和が良い感じです。

価格は9,880円。 防御力の高さとリングの多機能性を両立している点を考えると、長期目線で十分に元が取れる製品です。

【ガラスフィルム】TORRAS GlassGo Ultra

GlassGo Ultra
GlassGo Ultra

ここからは、おすすめのガラスフィルムを2つ紹介。

まずは、TORRASの定番かつベストセラーのガラスフィルム「GlassGo Ultra」。

Amazonでも常にランキング上位に入っている人気モデルで、僕自身もiPhoneを買い替えるたびに貼り直してきた“信頼の一枚”です。

貼りやすさが最大の特徴
貼りやすさが最大の特徴

ガラスフィルム選びで多くの人が悩むのが「きれいに貼れるかどうか」。
気泡が入ったり、ホコリが混入してやり直しになった経験、誰しもあると思います。

GlassGo Ultraの魅力は、この不安を完全に解消してくれる圧倒的な貼りやすさにあります。

画面の事前クリーニング
画面の事前クリーニング

まずは、付属の専用クリーニングキットで画面を清掃。

枠にはめてタグを引くだけ
枠にはめてタグを引くだけ

準備完了したら、貼り付け作業はガイド枠にはめ込んだ状態でタグを引くだけ。

ちなみに、貼り付け中に心配なホコリも「静電気除塵システム」で、貼り付け時の静電気を利用し、画面上に残っていた細かなホコリやゴミを吸着してくれる仕組みです。

パーフェクトな貼り上がり
パーフェクトな貼り上がり

驚くほど簡単な手順で、位置ズレゼロ・気泡ゼロの完璧な仕上がりにできます。

触り心地は、指が軽やかに滑り快適。指紋もつきにくく、清潔感をキープして使用できるのが良い感じです。

ガラス自体の耐久性も申し分なく、 釘や鍵などの金属をこすっても傷がつきにくいスクラッチ耐性や、 2mからの落下にも耐えられる堅牢な落下耐性を持っています。

見やすさ抜群・ブルーライトカット機能も搭載
見やすさ抜群・ブルーライトカット機能も搭載

画面自体の透明度も高く、ディスプレイ表示の鮮明さを損なわないですね。めちゃキレイ。

さらに、ブルーライトカット機能にも対応していて、長時間の使用でも目が疲れにくいのが地味に嬉しいポイント。

ケース干渉も一切なし
ケース干渉も一切なし

TORRASのケース「Ostand Q3 レザートーン」と合わせて使ってみましたが、ケース干渉も一切なし

フィルムの縁とケースの縁がしっかり共存できるよう設計されているので安心です。

iPhone 17シリーズ全機種サイズ対応
iPhone 17シリーズ全機種サイズ対応

GlassGo Ultraは、iPhone 17シリーズ全機種に対応。

iPhone Air / iPhone 17 / iPhone 17 Pro / iPhone 17 Pro Maxの全サイズともOKです。

嬉しい2枚入り
嬉しい2枚入り

価格は 3,880円で2枚入り。
1枚あたり2,000円以下でこのクオリティを体験できるのはかなりお得です。

【ガラスフィルム】TORRAS OrigArmor

OrigArmor
OrigArmor

最後に紹介するのは、TORRASのガラスフィルムの中でもプレミアムラインナップとして位置づけられる 「OrigArmor」 です。

普通のガラスフィルム性能では満足できない、という方に向けた上位モデルの製品となります。

3Dラウンドエッジ反射防止ガラス
3Dラウンドエッジ反射防止ガラス

製品最大の特徴は、世界初となる「3Dラウンドエッジ反射防止ガラス」を採用していること。

反射率はわずか 0.8%未満。
太陽光や蛍光灯などの強い光源を受けても画面への映り込みが大幅に軽減し、どんな環境でもクリアで見やすいディスプレイ表示を保てます。

クリーニング時から枠を使える
クリーニング時から枠を使える

クリーニングのときからガイド枠を使えるので、ずれなく丁寧な作業が実行できてGood。

しっかり手順確認
しっかり手順確認

GlassGo Ultraとは貼り付け方法が異なるため、手順確認がおすすめです。上下4箇所固定が必要です。

たた、手順は至って簡単

ガラスフィルム固定したらタグを引き、スライダーを上下往復させたらOKです。

手順は簡単
手順は簡単

付属のガイドフレームにより、位置決めは一発で成功。

貼り上がりパーフェクト
貼り上がりパーフェクト

余計な微調整をする必要もなく、ズレ・気泡・ホコリ混入ゼロ の仕上がりになります。

完璧な貼り上がりです!

質感の高い見やすいガラスフィルム
質感の高い見やすいガラスフィルム

さすがは高級ガラスフィルム。

見た目の質感や透明度も非常に高く、ディスプレイ本来の発色や明るさを損ないません。

操作感についても、指先がスムーズに滑る「サラサラ感」と、タップしたときの「しっとり感」のバランスが絶妙です。

反射防止の効果
反射防止の効果

試しに照明を画面にあてて一般的なガラスフィルムと比較してみます。

反射防止ガラスフィルム採用した右側のOrigArmorでは、大きな反射が映り込むことなく、常に見やすい画面表示を実現してくれます。これは単純にすごい性能!

3Dラウンドエッジ加工で指先の心地よさ◎
3Dラウンドエッジ加工で指先の心地よさ◎

またガラスフィルムの縁は3Dラウンドエッジ加工で、指先があたっても心地よく、ディスプレイ面と一体化している感じが最高です。

ケースとの干渉もなし
ケースとの干渉もなし

ケースとの干渉もなく、装着感抜群です。

むしろ、3Dラウンドエッジ加工により、ケースとガラスフィルムの間に隙間が出来ず、継ぎ目のないケースとの相性がかなり良い感じです。

画面と一体化しているような仕上がりで、「フィルムを貼った」という感覚を忘れてしまうほど自然です。

Proシリーズのみ対応
Proシリーズのみ対応

OrigArmorは 、iPhone 17シリーズのProシリーズ2機種のみ対応。
iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Maxでサイズが用意されています。

価格は 4,680円(1枚入り)。
正直、ガラスフィルムとしては高価ですが、実際に貼って使ってみると、その差額以上の快適さがあるので、コスト以上の価値をしっかり回収できる高性能なガラスフィルムです。

「画面の見やすさをとことん追求したい」「高級感と快適さを両立させたい」という人には、このOrigArmor、ベストチョイスかと思います。

まとめ

優秀なTORRAS製品がiPhone 17シリーズにおすすめ
優秀なTORRAS製品がiPhone 17シリーズにおすすめ

iPhone 17シリーズは本体価格も高額で、毎日使うパートナーのような存在です。

だからこそ、ケースやガラスフィルム選びには「安心感」と「快適さ」をしっかり確保したいところ。

TORRASのアクセサリーは、そうした期待を裏切らない完成度の高さを持っています。

気になる方はぜひこの機会にチェックしてみてください!

動画でもたっぷりレビューしていますので、こちらも合わせてどうぞ!

動画版レビュー

本記事で紹介しているiPhone 17シリーズ対応アクセサリーを動画でもたっぷりレビューしています。

【期間限定】AmazonでTORRASの対象ケース・ガラスフィルムが15%OFF
2025年10月4日〜10月10日まで

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

▼MONOTIVE記事をSNSでシェアする▼

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次