ベストバイ2022:買って良かったモノ10選ランキング(ガジェット・家電・アクセサリー)

こんにちは、ガジェットブログ『MONOTIVE』をお読みいただきありがとうございます。
運営管理人のニノ(@fatherlog)です。

2022年も、あと数日で終わり。

今年を振り返ってみると、ブログタイトルを立ち上げ当初のFatherLogからMONOTIVEへ心機一転したり…色々なガジェットや家電に手を出してみたり…とても濃い1年間を過ごしたように思います。

そして、有り難いことに、モノレビュー案件も大変多くのブランドからお声がかかるようになり、精一杯レビューさせてもらってます。

本記事では、2022年の総まとめということで、提供品は抜いて、自腹で購入したガジェット・家電・機器・アクセサリーの中から、悩みに悩んで「2022年のベストバイ10選」として選びました!

どれも僕の生活を”アクティブ”に変えてくれた素晴らしいモノばかりなので、ぜひ皆様に紹介します!

目次

【BESTBUY】2022年買って良かったモノ10選をランキングで紹介

第10位:Satechi アルミニウムデスクトップスタンド

Satechi アルミニウムデスクトップスタンド
Satechi アルミニウムデスクトップスタンド

アルミニウムの無骨な素材感が、何とも言えないくらいMacライクな見た目でとても気に入っているフレキシブルなスタンド。

iPadを立てかけてFaceTimeしたり動画再生したり…、デスク脇においてiPhoneをTwitter専用のディスプレイにしたり…もうめちゃ便利コレ。

首の角度をかなり自在に設定可能
首の角度をかなり自在に設定可能

台座部分とアーム先の2箇所に固定力のあるしっかりしたヒンジがあるので、相当自由な角度で調整できます。

もう日常生活にすっかり溶け込んでいるデスクトップスタンドで、僕自信はもちろん、子ども達がiPadを使う時にも子ども達自身が持ち出して活用しているアイテムです。

ニノ

とにかく金属感のカッコイイ見た目がめちゃ良い感じなのでデスク脇に置いても勝手に映える!!

第9位:スノーピーク シェルフコンテナ25

スノーピーク シェルフコンテナ25
スノーピーク シェルフコンテナ25

キャンプをしている方にはお馴染みかもしれません。スノーピークのシェルフコンテナ25、通称「シェルコン」です。

本来はキャンプギアを詰め込むコンテナをガジェット収納用のボックスに流用しています。

元々、コードや充電器、細かなガジェット類を収納できるボックスを追い求めていたのですが、この手の収納ボックスって、どれもポリプロピレン製のボックスばかりで、素材感的にあまり好みじゃないんですよね…

そこで、家族キャンプで使っていたシェルコンをワークスペース用として持ってきたら見た目も良い感じに溶け込んでくれたので、以来収納ボックス用途は全てこのシェルコンに任せています。めちゃカッコ良きデザインがたまらん。

それなりに収納力があり、コンテナを重ねてもOK
それなりに収納力があり、コンテナを重ねてもOK

シェルコンの中には、無印良品のアクリルトレーなんかを適当に組み合わせて仕切り代わりにしています。

収納力もそれなりに頼りがいがあってかなり色々なモノをしまい込めます。さらにコンテナを重ねることも可能。

難点はフタができないので、ホコリが侵入してしまう懸念はありますが、コンテナ自体の見た目がカッコイイのでももうコレで良しとしています!

ニノ

キャンプギアって、ガジェット系と相性良いモノが結構あります!!

第8位:Anker 733 Power Bank (GaNPrime PowerCore 65W)

Anker 733 Power Bank
Anker 733 Power Bank

次々に便利な充電器やモバイルバッテリーが登場するAnkerですが、こちらのAnker 733 Power Bankは、もうとんでもない進化。

Anker 733の本体自体が、10000mAhのモバイルバッテリーとUSB充電器がセットになっている構造で、1台2役の使い方ができるんですよコレ。

ニノ

しかもUSB-Cは2ポート、USB-Aは1ポート使えて、もう最強!!

これまで、モバイルバッテリーと充電器はそれぞれ別のモノとして持っていなければならなかったものの、1台2役にまとまったAnker 733 Power Bankがあれば、ガジェット荷物が減って超ミニマルに。

モバイルバッテリー自体を充電する際にも、わざわざUSB-Cケーブル挿す必要もなく、コンセントプラグに差し込んでおけばOKなので、とにかく手軽感がすごいですよコレ。

第7位:ベアボーンズリビング ミニエジソンランタンLED

ベアボーンズリビング ミニエジソンランタンLED
ベアボーンズリビング ミニエジソンランタンLED

みんな大好きベアボーンズリビングの「ミニエジソンランタンLED」。こちらもキャンプギアからデスクガジェットとして転用しているモノです。

アンティーク調仕上げのコンパクトなLEDランタンで、デスクサイドに置くと何とも良い感じのガジェット感を醸し出してくれます。

ベアボーンズリビングのLEDランタンは多数所持しているのですが、中でもこのミニエジソンランタンLEDはかわいいサイズ感がお気に入り。

夜間デスク作業時の照明にもGood!!
夜間デスク作業時の照明にもGood!!

しかも点灯するとそれなりに周囲環境に照度を与えてくれるので、夜間のデスク作業時や読書灯としても最適。しかも2段階調光が可能です。

ニノ

点灯時は柔らかい照度で暖かな雰囲気に包み込んでくれます!!

第6位: ベルク(BELK) ウォールグリーン GR3305

デスク壁面にウォールグリーンを設置
デスク壁面にウォールグリーンを設置

デスク空間の緑は癒やし緑。気に入った観葉植物を発見しては、ちょくちょく買い足して書斎の緑化を進めています。

鉢に入った観葉植物だけでなくふと「壁面にも緑を設置したい」と思うようになり、ウォールグリーンを探してたところ、こちらのベルクというシリーズを発掘しました。

元はオフィスやビルなどに設置するような業務用っぽいディスプレイ商品みたいですが、個人でも購入可能です。

ベルクのウォールグリーン
ベルクのウォールグリーン

中身はフェイクグリーンなので、ホンモノの緑と比べてしまうと少し物寂しいような気もしますが、黒縁のアルミフレームに入れたこちらだと、一気にスタイリッシュに仕上がってまるでアート作品のような見栄え。

作業中にふと壁面を見て、良い感じにいつも癒やされてます!

ニノ

個人宅の書斎空間の壁面緑化は意外とやっている人が少なく珍しいケースので、設置するとかなり新鮮です!!

第5位:カドー除湿機 ROOT7100

カドー除湿機 ROOT7100
カドー除湿機 ROOT7100

室内干しの洗濯物がめちゃ乾く”神”家電。「カドー除湿機ROOT7100」です。

夏の室内のジメジメ感がすごいのと、洗濯物が乾かないという悩みをハンパない勢いで解決してくれます。

ニノ

とにかく洗濯物がめっちゃすごい勢いで乾きます!!

洗濯物が翌朝までに完全乾燥!!
洗濯物が翌朝までに完全乾燥!!

ランドリールームに干している洗濯物が1晩で完全に乾くので、翌朝までに急いで服を用意したい場面で大活躍。

我が家は毎日子ども達の制服や体操着を洗濯して、翌日には気持ち良い状態に仕上げないといけないノルマがあるので、もうカドー除湿機ROOT7100無しでは生活が成り立たないレベルです。

他家電メーカーの除湿機でありがちな、「THE除湿機です!!!」と言わんばかりのイマイチな見た目とも無縁で、カドー製品らしいオシャレな家電デザインもGoodポイントです!

第4位:GROVEMADE Wood MagSafe Stand

GROVEMADE Wood MagSafe Stand
GROVEMADE Wood MagSafe Stand

日々のiPhone充電に欠かせないMagSafe。

Lightningケーブルをイチイチ挿す手間なく、くっつけて簡単に充電できる手軽な充電スタイルが魅力な機能ですよね。

デスクで使えそうなMagSafeスタンドって、もうそりゃ山ほどいろんなモノが出てくると思うんですけど、僕のデスクに置きたいと思える良い感じのMagSafeスタンドをアレコレ探した結果、このGROVEMADE製品に落ち着きました。

GROVEMADE製品って本当にオシャレ...
GROVEMADE製品って本当にオシャレ…

スタンドの台座部分はかなり重量がしっかりしているので、スタンド機能をしっかりと果たしてくれるのはもちろん、ウォルナットが出す木材ならでは雰囲気がまた良いんですよコレ。

GROVEMADE製品って本当にオシャレな製品が多くて最高。

僕のデスクガジェットでもMacBookスタンドやデスクマットなど,多く取り入れています!

ニノ

オシャレで良い感じだけど…価格もヤバいです!!!

第3位:SwitchBot ロック

SwitchBot ロック
SwitchBot ロック

忘れん坊な僕を数多くの場面で助けてくれた大切な相棒。

SwitchBotのスマートロック「SwitchBotロック」、本当に感謝してもしきれないくらいお世話になっているアイテムです!

外出した後に鍵を閉めたかどうか不安になってしまうことや・・・実際に施錠を忘れてしまったまま外出してしまうことも・・・

SwitchBotロック導入後は、いつでも施錠状態をアプリで遠隔監視できるように。

しかも、万が一閉め忘れてしまったとしても、アプリの遠隔操作でいつでもどこでも施錠ができます。

キーロック連携で指紋印象や番号認証でも施錠管理可
キーパッドタッチ連携で指紋印象や番号認証でも施錠管理可

さらに、SwitchBotキーパッドタッチを連携させると、暗証番号や指紋認証での施錠・解錠ができるようになり、鍵を取り出すことなく指先だけで玄関出入りが可能です。

後付けで簡単に既存玄関鍵をスマートロック化でき、他のスマートロック製品よりも相場的に安いのでめちゃくちゃオススメです!!

ニノ

SwitchBotロックなしの玄関鍵管理にはもう戻れません!!

第2位:SONY ミラーレス一眼 α7SIII

SONY α7RIII
SONY ミラーレス一眼 α7SIII

2022年のベストバイ準優勝は、SONYのミラーレス一眼「α7SIII」です。

僕のブログでレビューしている日々のガジェット撮影はすべてこちらのカメラで行っています。主に使っているレンズはマクロ対応の90mm純正Gレンズ。

α7SIIIを購入したのは、YouTubeを始めたい暗い場面での高感度撮影を行いたい、という2つの動機です。これを満たしてくれるのがこのα7SIIIでした。

α7SIIIの作例①
α7SIIIの作例①
α7SIIIの作例②
α7SIIIの作例②
α7SIIIの作例③

有効画素数は1210万画素なので、ハイスペックなカメラよりも画素数こそ小さめですが、ブログ用やスマホ用の写真がメインなので、正直そこまで画素数高くなくても良いんですよね。

むしろ、宅内で夜間にガジェット撮影することが多く、高感度撮影は本当に欲していた機能。

α7SIIIが1台あれば、ノイズが少ないキレのよいガジェット撮影環境が整いますよー!!

ニノ

YouTube動画は・・・2023年の目標です!!!

第1位:Apple Watch Ultra

Apple Wathc Ultra
Apple Wathc Ultra

ベストバイ1位は・・・もう迷わずコレでした、Apple Watch Ultraです!!!!

49mmにサイズアップしたディスプレイのゴツさがたまらなくカッコ良い・・・そう、オシャレというよりとにかくマジでカッコ良いんですよコレ。

大きいから見やすいし、操作もしやすい。音量もデカめなのでハンズフリー通話もしやすい。電池持ちも2日以上余裕すぎるスタミナ。

2日以上余裕な抜群の電池持ち
2日以上余裕な抜群の電池持ち

サイドにアクションボタンが搭載されたので、事前にボタン操作の設定カスタマイズしておけば、ワークアウト中のショートカット的な操作も抜群。

そして何よりもApple Watch Ultraを日々装着するようになってから、健康への意識が大きく変わったこと。

雪が降っている中でも重い腰をあげて、ランニングワークアウトするように変わりました。

Apple Watch Ultraを付けてからの健康意識への変化により、体重も15kg近く減量に成功。

自分の背中を大きく押してくれるような・・・そんな心強い日々欠かせないツールです。

Apple Watch Ultra、いつもありがとう!!!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

▼MONOTIVE記事をSNSでシェアする▼

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次