【レビュー】デザイン・保護性能・操作感全てが卓越。「Mesh Case for iPhone X」

iPhoneを購入して真っ先に保護ケースの装着を考える人も多いでしょう。

現時点での最新機種であるiPhone Xは、背面ガラスパネルの採用や全面ディスプレイ構造により、落下による破損リスクがネック。

毎日持ち歩くiPhoneだからこそ、傷や衝撃から丁寧に守ってくれる保護ケースは重要アイテムです。

今回は、AndMesh製品シリーズであるMesh Case for iPhone Xを提供していただいたので紹介します。

目次

幾何学模様のデザインが美しいMesh Case

「Mesh Case」はAndMeshブランドを展開しているDAQ社の人気iPhoneケースシリーズ。

ケース全体に無数にちりばめられたドット穴が何とも特徴的なデザインで、ケースとしての見た目はとても個性的です。

存在感抜群のメッシュデザインは、幾何学的な模様を描くように配置されています。側面では小さなメッシュは、中央部分に集まるに連れてより大きなメッシュへと連続的に変化していきます。

それら無数のメッシュは、iPhoneの象徴ともいうべき背面のAppleロゴへ向かいます。そして、Appleロゴを透かすように映しだしています。

メッシュによって見え隠れするAppleロゴは光りを当てる角度によっても表情を変えます。

見ていても飽きがこないデザインっていいですね。毎日見るiPhoneを違った顔で楽しめる要素があります。

Mesh Caseらしいどことなく幾何学的なデザイン性を誇張しながらも、決してiPhoneらしさを失わない。Mesh Caseは主役を存分に引き立てる名脇役のような存在です。

品質の高いエラストマー素材で保護性能も抜群

個性的なデザインだけでなく、iPhone自体の保護性能も十分高い仕様です。

Mesh Case本体には、エラストマーと呼ばれる柔軟な素材が採用されています。

本体の側面部には「へミスフィアーズクッション」と呼ばれる半球状のドットが本体周りを囲うように配置。これらは落下時の耐衝撃性を高める役割を果たしています。

米軍MIL規格の落下試験もパスしているほどの性能なので、修理費用が高額なiPhone Xでもまさに安心です。

 

iPhone Xのカメラ部分は、ケースなしのデフォルトでは平面的に出っ張っている構造をしています。

この出っ張り部分を正確に囲い、少し縁が隆起している形状により、iPhone背面が机などに置かれてもカメラが直接触れないようになっています。

以前、DAQのショールームに取材に行った際に知ったのですが、このエラストマーと呼ばれる素材は環境条件にとても左右されるものだそう。

耐衝撃性を保つための弾力性やiPhoneへ正確に装着できるサイズに仕上がるよう、気温や湿度といった環境条件により、製造プロセスを細かく調整しながら最高の品質のAndMesh製品を作り出しています。

そのため、各々のAndMesh製品により異なるエラストマーの状態を管理できるように、Mesh Case裏側には独自のデイトマークが刻印されています。

この製品の場合は、2018年の1月に製造されたものであることが分かりますね。

製造された時期を製品ごとに管理し、保護ケース製品自体のアフターフォローができるような体制をしっかりと整えている姿勢には、ユーザーの一人として大きく納得ででます。

iPhoneらしい操作感はそのままに

iPhoneは毎日欠かさず何回も何十回も握るものなので、手に持った時のグリップ感も重要なポイント。

手に持ってみたグリップ感は絶妙の一言。柔らかすぎず固すぎず、心地良い質感が指先に伝わってきます。最高の握り心地です。

 

ボタンの押し心地にもこだわりがあり、ケース装着によりボタン自体が覆われても、本来の押し心地そのままに再現されるよう設計されています。

実際に、サイドボタンや音量ボタンをケース上からおしても、iPhoneのボタンを直接押しているのか、ケース上から押しているのか、指先ではわからないほど。

iPhone本来の操作性を失わないこだわりが詰まっています。

ケース選びに迷うなら「まずはコレ」とオススメできる保護ケース

背面をフルに覆ってしまうケースだと、せっかくのiPhoneらしいデザインも全て塗り替えられ、全く違う印象へと変わってしまいます。

だからこそ誇張しすぎないデザインは大事。

「Mesh Case for iPhone X」は、デザイン・保護性能・操作感という保護ケース選びの要素全てを満たしてくれるアイテムです。

iPhone Xのケース選びに迷っているのであれば「まずはコレ!」と言うべき保護ケースといっても過言ではないと思います!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

▼MONOTIVE記事をSNSでシェアする▼
目次