こんにちは、ガジェットブログ『MONOTIVE』をお読みいただきありがとうございます。
運営管理人のニノ(@fatherlog)です。
最近、ショルダー掛けタイプのiPhoneケースを身に付けている人が随分と増えてきているように感じます。
手元ですぐにiPhoneを操作できる環境を整えつつ、ケースにも、見た目にもこだわれるアクセサリーとして人気っぽい感じなのかな。
iPhone 14 Pro Maxのような大画面iPhoneシリーズを使っているユーザーからすると、画面の大きさからくるダイナミックさとは反対に、「ポケットに入れるには少し大きすぎるし・・・」「カバンに入れて持ち出すのも億劫だし・・・」と感じることがあるので、持ち運ぶ際のサイズ感は永遠の課題。
そんな悩みを解決してくれるモノとして、今回はショルダー斜めがけタイプのiPhoneケース「MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)」をレビューします!!
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
多機能で見た目もカッコ良き!!オススメのショルダー斜めがけiPhoneケースです!!
本記事はメーカーより物品提供を受けています。
記事内容は、一切の忖度はなく筆者自身が感じたままの自由記述です。
MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)の主な特徴・仕様・外観
![MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)のパッケージ外観](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-02.jpg)
![MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)のパッケージ外観](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-02.jpg)
MOFTと言えば、iPhoneやiPadなどの背面に設置できるスタンドアクセサリーを数多く展開しているブランド。
スマートに装着・設置できるMOFTのスタンドは、ユーザーからもかなり定評があると思います。
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2021/07/MOFT-X-01-350x233.jpg)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2021/07/MOFT-X-01-350x233.jpg)
そんなMOFTから、今度は肩掛けタイプのiPhoneケースとして、この「Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)」が登場です!!
MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)の主な特徴やスペック
![MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)のパッケージ(背面)](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-03.jpg)
![MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)のパッケージ(背面)](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-03.jpg)
MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)は、高級なヴィーガンレザーを使用したiPhoneケースと、簡単に脱着可能なストラップがセットになった肩掛けタイプのケースアクセサリーです。
肩から斜めがけで気軽にiPhoneを携帯できるケースなので、日常のちょっとした外出や旅行の際にも便利かと思います。
![パッケージ開封!!](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-04.jpg)
![パッケージ開封!!](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-04.jpg)
MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)の主な特徴や仕様は以下のとおり。
- 傷や汚れに強い最高級のヴィーガンレザーをケースに採用
- ケース内側はiPhoneを保護できる柔らかなマイクロファイバー
- 特許取得済みの着脱可能なストラップ
- ワンタッチで素早くできるストラップの長さ微調整
- MagSafe充電に対応
- ストラップは丸ごと水洗い可能
- サイズ対応:iPhone 14 Pro/14 Pro Max(記事執筆現在)
- ケースカラー4色、ストラップカラー3色から好みで選べる豊富な組み合わせ
製品名 | MOFT Snapレザースリングケースセット (ストラップ付き) |
ケースサイズ | iPhone 14 Pro:153 x 78 x 15 mm iPhone 14 Pro Max:167 x 84 x 15 mm |
ケース重量 | iPhone 14 Pro:50g iPhone 14 Pro Max:58g |
ケース素材 | プレミアムヴィーガンレザー、PC、マイクロファイバー、マグネット |
ストラップサイズ | 150 x 48 x 11 mm |
ストラップ重量 | 66g |
ストラップ素材 | ナイロン、亜鉛、合金、接着剤 |
MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)の外観をチェック
ケース正面・周り
![MOFT Snapレザースリングケース本体](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-05.jpg)
![MOFT Snapレザースリングケース本体](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-05.jpg)
こちらがMOFT Snapレザースリングケースの本体。カラーはブラックです。
外観の全体的な感想としては、Apple純正のレザーケースにかなり近いような質感と見た目、という印象。
![ケース上部](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-06.jpg)
![ケース上部](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-06.jpg)
ケース上部側。ケースの周囲エッジ部分は丸味を帯びたデザイン。
カメラユニット周りは突起したiPhoneのレンズを保護できるよう、さらに覆いこむように縁が設けられています。
![ケース側面(右)](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-07.jpg)
![ケース側面(右)](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-07.jpg)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-08.jpg)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-08.jpg)
ケース側面部もフルでiPhoneを覆いこむ構造。
iPhone本体側面に設けられた音量調節ボタン、サイレントスイッチ、サイドボタンの位置にそれぞれピッタリ合うように、ケース側面にもボタン構造が設けられています。
![ケース側面(底面)](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-09.jpg)
![ケース側面(底面)](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-09.jpg)
ケース底面部はこちら。
Lightning端子用の開口、左右スピーカー周りの開口の他に、MOFT Snapレザースリングケース特有のストラップフック用の穴が左右それぞれにあります。この辺の使い勝手は後ほど…
ケース素材
![ケースにはヴィーガンレザーを採用](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-10.jpg)
![ケースにはヴィーガンレザーを採用](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-10.jpg)
ケース正面側には、傷や汚れに強いとされる最高級のヴィーガンレザーを採用。
このヴィーガンレザーは、動物の本革や石油由来の人工皮革とは異なり、合成素材や植物由来の素材により作られるもの。
本体の保護性能向上はもちろん、環境への配慮も感じられる素晴らしい取り組みかと思います。
![ヴィーガンレザーの質感は本革そのもの](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-11.jpg)
![ヴィーガンレザーの質感は本革そのもの](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-11.jpg)
ヴィーガンレザーとはいえども、その質感は本革そのもの。
高級感のある見た目と触り心地で、iPhone装着時の見た目とグリップ感をさらに良い感じにしてくれそうです。
![MagSafe対応](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-12.jpg)
![MagSafe対応](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-12.jpg)
ケース裏側(内側)はMagSafe充電に対応する構造。
この円周部分が強力なマグネット吸着力を発揮してくれます。
![内側はマイクロファイバー素材](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-13.jpg)
![内側はマイクロファイバー素材](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-13.jpg)
ケース内側すべてにマイクロファイバー素材が使われているので、iPhoneにケース装着後もiPhoneとケースの接触面を柔らかく保護してくれます。
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
マイクロファイバーの手触り感はモフモフ…保護力すごそう…
ストラップ部分
![ストラップのパッケージ開封](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-14.jpg)
![ストラップのパッケージ開封](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-14.jpg)
ストラップはケース本体は別のパッケージ。
ストラップとはいえ、これまた開封するとイイ感じにパッケージされてるんですよ。こういう所好き!!
![長さ調節可能な構造](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-15.jpg)
![長さ調節可能な構造](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-15.jpg)
幅2cmほどのナイロン素材の肩掛けストラップがメインで、先端には長さ調節のためのバックルがあります。
このバックルを押して、ストリングの長さを微調整できるので、肩掛け長さを短くしたり長くしたり、割と手元で自在にできる感じです。
![フック部分](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-16.jpg)
![フック部分](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-16.jpg)
青の粘着保護シールが貼られた横長のバーは、ストラップを使わないときに引っ掛けて保管するための台座みたいな感じ!? よく分かりませんでしたが、これは使用しないで置いておくことに。
フック部分をつまんで、このデフォルトの台座から外しておきます。
あとは、ケース本体の底面部にあるフック穴にセットすればショルダー斜めがけスタイルの完成です。
MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)を装着してみた!
![ケースを装着してみる](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-24.jpg)
![ケースを装着してみる](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-24.jpg)
では、早速 Snapレザースリングケースを装着してみます。
緩すぎず、キツすぎず、ほどよいタイトなサイズ感で筐体がすっぽり入りました。
![か・・・カッコ良い…!!!](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-17.jpg)
![か・・・カッコ良い…!!!](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-17.jpg)
ほれぼれするような見た目。めちゃカッコ良きですコレ!!!
ヴィーガンレザーされど、本物の革素材のような重厚感・高級感ある見た目にうっとり…
![ディスプレイ周囲全体をカバー](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-18.jpg)
![ディスプレイ周囲全体をカバー](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-18.jpg)
iPhone正面側の見た目はスッキリ。
周り縁がしっかりとiPhoneディスプレイを包み込むように全周覆いこんでくれます。
![装着後の右側面](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-20.jpg)
![装着後の右側面](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-20.jpg)
![装着後の左側面](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-21.jpg)
![装着後の左側面](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-21.jpg)
側面から見て、ヴィーガンレザーが良い雰囲気を出してて良い感じです。
加えて、ボタン部やサイレントスイッチといったiPhone操作部ともしっかりシンクロ。ジャストなフィット感です。
![装着後の底面部](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-19.jpg)
![装着後の底面部](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-19.jpg)
底面部もマイク穴やスピーカー穴を塞ぐことなく、しっかりスリットから覗かせています。
![装着後のカメラユニット周り](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-22.jpg)
![装着後のカメラユニット周り](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-22.jpg)
カメラユニット周りの見た目も素敵…!!!
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
この惜しみないくらいあふれ出てるガジェット感がたまらなく好みなんです、僕
カメラユニットやカメラレンズが突出している部分も、気持ち良いくらいサイズ感抜群にフィットしてます。
MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)の使用感
見た目がカッコ良すぎるお洒落なケースデザイン
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-30.jpg)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-30.jpg)
iPhoneの保護ケースって保護力うんぬんはもちろん大事なんですけど、選ぶ際の重要な基準はやっぱり見た目。
Snapレザースリングケースやストラップの洗練されたデザイン…最強にカッコ良いですコレ!!!
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-31.jpg)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-31.jpg)
ケースやストラップなど、素材は色々違えども、全体的な色合いのバランスが強すぎないブラック感で統一されていて、良い感じに格好良さを演出してくれてます。
![カメラユニット周りがエモい…](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-32.jpg)
![カメラユニット周りがエモい…](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-32.jpg)
そして、このカメラユニット周りの見た目…エモすぎです。エモすぎてヤバいです。
言葉にできないこの惚れ惚れしてしまう感じ。もうたまらないですねぇ…!!!!
僕自身、ブラックギアをこよなく愛しているのですが、これはブラックギア好き・ガジェット好きユーザーの物欲を刺激してくれるデザインかと思います!
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
この見た目だけで、僕はもう…めちゃ刺さりました!!
肩掛けスタイルの使い勝手が良い
![使い勝手が良い肩掛けスタイル](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-34.jpg)
![使い勝手が良い肩掛けスタイル](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-34.jpg)
これまで肩掛けスタイルは全くの未経験だった状態から、今回初めて、MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)を使用しました。
結果、肩掛けスタイルの使い勝手の良さときたら、もうコレ最強です!!
今までズボンのポケットにiPhone 14 Pro Maxをしまって生活していたため、よくポケットから落としてしまったり、座ったときにiPhone 14 Pro Maxの固形感がお尻に伝わってきたり…
それなりに生じていた不具合は、SnapレザースリングケースのiPhone肩掛けスタイルで全てが解決!!
![手元ですぐにiPhone操作可能な肩掛けスタイル](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-35.jpg)
![手元ですぐにiPhone操作可能な肩掛けスタイル](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-35.jpg)
手元ですぐにiPhone操作でき、ホールド力もしっかりしているので、落ちる心配もなし。
特に、子育てをしていて子どもと手をつないだり、荷物が多かったりで手元が常に忙しいというパパママにもピッタリかと思います。
![フックの耐久力も日常生活では十分](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-36.jpg)
![フックの耐久力も日常生活では十分](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-36.jpg)
耐久性のあるナイロンストラップなので、万が一引っ張られるようなことがあっても安心。
子どもがふいにストラップを引っ張ってしまい…という場面でも全く問題ありませんでした。頑丈です!!
仕様的には5kgまでの引っ張りに対する耐久性があるので、日常生活を送る上では十分な安心な性能。
ストラップからiPhoneごと脱落してしまう…というようなトラブルは、よほどの事がない限り起こらないと思います。
ストラップ長さ調整がスタイル変更が手軽にできる!
![ワンタッチで長さ調節](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-37.jpg)
![ワンタッチで長さ調節](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-37.jpg)
肩掛けスタイルで生活していると、その場面によってストラップを長めにしたり短くしたり…と、長さ調節したいと思うことがよくあります。
MOFT Snapレザースリングケースのストラップには、長さ調節用のバックルがあり、ワンタッチタイプの構造なので、押すだけで簡単にストラップ長さを調節可能です。
一般的なストラップ自体を通して行う長さ調節バックルとは構造が異なるので、肩掛けしたままでもすぐに長さ調節できて便利です!
![ストラップ脱着も簡単に](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-38.jpg)
![ストラップ脱着も簡単に](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-38.jpg)
しかも、ケースへのストラップ脱着もとても簡単!!
「今日はストラップ付きでお出かけ…」「家に帰ってきたらストラップを外す…」という日常の使い分けでも、手間はほとんどなくすぐに脱着できる感じです。
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
これだけ簡単に脱着できるのに耐久力は抜群なのですごい!!
MagSafe対応でケース装着したまま簡単に充電
![MagSafe対応で便利](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-40.jpg)
![MagSafe対応で便利](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-40.jpg)
MOFT SnapレザースリングケースはMagSafe充電に対応。
ケース装着したまま、ピタッと手軽にMagSafe充電できるのでかなり便利です。
さらに、実際にMagSafe充電器に設置してみると、MagSafeによるマグネット吸着力は抜群なほど!!
他社製品で、MagSafe対応をうたいながら実際にはくっつきがかなり悪いというようなケースも中にはありますが…
このMOFT SnapレザースリングケースはしっかりMagSafeでくっつきます!!
グリップ感がそれなりに増す
![グリップ感はそれなりに増す](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-41.jpg)
![グリップ感はそれなりに増す](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-41.jpg)
薄型タイプのケースではないため、MOFT Snapレザースリングケースを装着すると、それなりにグリップ感が増します。
これはユーザーによって、メリットにもデメリットにもなり得るポイントかと思います。
![iPhone 14 Pro Maxだとかなりゴツい…](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-42.jpg)
![iPhone 14 Pro Maxだとかなりゴツい…](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-42.jpg)
僕自身はもともと大画面iPhoneをずっと好んで使ってきているので、長年この大きなグリップ感には慣れていますが、そんな僕でもケース装着後は、手元へのグリップ感増しがしっかり伝わってきました。ごっついです。
「iPhone裸持ちでは手の平から滑ってしまうのでしっかりしたグリップ感が欲しい」
「なるべくスリムなグリップ感が良いため手持ち感がごわつかない方が良い」
など、グリップ感への考え方によってこのあたりの評価は大きく変わるでしょう。
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
![](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2022/04/profile20220421MONOTIVE.png)
保護力抜群そうだし、元よりごっつい感じが好きなので個人的には割と好みです!!
MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)レビューまとめ:見た目にも使い勝手にもこだわったオススメの肩掛けiPhoneケース
![見た目にも使い勝手にもこだわったオススメの肩掛けiPhoneケース](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-45.jpg)
![見た目にも使い勝手にもこだわったオススメの肩掛けiPhoneケース](https://monotive.jp/wp-content/uploads/2023/02/MOFT-Snap-SlingLeatherCaseSet-45.jpg)
MOFT Snapレザースリングケースセット(ストラップ付き)はショルダー斜めがけタイプで使え、多機能で便利なiPhoneケースです。
特に見た目のデザインがかなりカッコ良く仕上がっているので、デザインにこだわりたいという人におすすめ!
さらに、肩掛けで使うことはもちろん、簡単にストラップ脱着させてストラップ無しで使うことも可能なので、ユーザーのスタイルに応じて手軽に使い分けができる点も魅力です。
iPhone 14 ProまたはiPhone 14 Pro Maxを日々使っているユーザーで、ショルダー斜めがけタイプのケースを探しているという人はぜひチェックしてみてください!!
コメント